ペヤング焼きそばって、すっごくおいしいですよね♪
私はやきそばは普通のやきそばより、ペヤングの方が好きです。
ペヤングが大好きなのと、大食い傾向なこともあり、普通サイズだと物足りなく感じます。
なので、ペヤングを思いっきり楽しみたい時は、普通サイズの4倍の「ペヤングソースやきそば超超超大盛GIGAMAX」を食べます。
この量があれば大満足なのですが、そのまま食べると若干味に飽きてしまいます。
なので、いろいろなものをトッピングしてアレンジしながら食べています。
今回は「ペヤングやきそば超超超大盛GIGAMAX」を最後まで飽きずにおいしく食べきるための簡単アレンジを5つ紹介します。
簡単アレンジなので、切ったりゆでたりといった調理はしません。
はじめに
ペヤングソースやきそば超超超大盛GIGAMAXはこんな感じ

・価格 :408円(税別)
・内容量 :439g
・エネルギー :2142kcal
・使用するお湯の量 :1300ml
・待ち時間 :3分
「ペヤングソースやきそば」の約4倍の大きさなので、かなり大きくて食べ応えがあります‼
アレンジにはマヨネーズと青のりは必須大前提
アレンジには、常にマヨネーズと青のりはかけておきます。なので、以下にあげる5つは、「ペヤング×マヨネーズ×青のり×〇〇」という感じになります。
いろいろ混ぜて食べるのは、とても楽しいし、おいしいですよ♪
ペヤング焼きそば簡単アレンジ ペヤング×チーズ
なんといってもチーズですね。ピザ用チーズを乗せて食べます。
お湯を切った後すぐに乗せたら、熱でチーズがほんのり溶けて、麺にからまりとてもおいしいです。

ペヤング焼きそば簡単アレンジ ペヤング×納豆
これ、意外とよく合います。そして納豆のねばねば感が食感を変えてくれます。
納豆をそのまま食べるより、おいしいと思います。どちらかというとやきそばの味の方が勝つので、納豆が苦手な人でも食べられちゃうかもしれません。
ペヤング焼きそば簡単アレンジ ペヤング×ごま油
香りがアクセントになり、味が引き締まります。やきそばのソースの感じが弱くなるので、ソースに飽きたらごま油をかけてみてください。
ペヤング焼きそば簡単アレンジ ペヤング×たらこふりかけ
たらこふりかけをかけることで、やきそばというより、たらこスパゲティーを食べている感覚になります。
1度かけるとはまりますし、飽きません。
ペヤング焼きそば簡単アレンジ ペヤング×シナモン
これは周りの人からは不評でしたが(笑)、私はとても好きなアレンジです。やきそばがデザート感覚になり、いい味変になりますよ。
マヨネーズとの相性もいいので、ためしてみてください。
まとめ
今回あげた5つは、どれも調理いらずで手軽にトッピングできるので、職場等に持って行けます。
いくらおいしいペヤングでも、「ペヤングやきそば超超超大盛GIGAMAX」をずっとそのまま食べるのは飽きてしまうので、マヨネーズと青のり(チーズもかな)は常にかけて、いろいろとトッピングをすることで、最後まで楽しくおいしく食べることができます。
必ずしも「ペヤングやきそば超超超大盛GIGAMAX」でなくてもいいので、みなさんもペヤングのアレンジを楽しんでみてください‼